
5月24日(木)、東京・八重洲ブックセンターにて、カラテカ・入江慎也の新著『入江式のしあがる力。』刊行記念「カラテカ入江の就職・転職講演会」が開催された。
3月末に上梓した『入江式のしあがる力。』(ゴマブックス)は、入江にとって7冊目の著書。
年間総会食回数=約500回、直接連絡できる社長の数=1,000人超、LINEの友達登録数=MAXの5,000件、友達の人数=10,000人超と、よしもときっての「人脈芸人」である入江。
本著ではそんな入江が「ビジネスでのしあがるための35の方法」を紹介し、デキる社会人の心得を説いている。
今回の刊行記念イベントでは、人に好かれる方法や、初対面の人との会話術などを自身や芸人仲間のエピソードを交えながら、巧みなトークで伝授。
人脈づくりのコミュニケーションについて、「サービス精神が一番大切」と説き、サービス精神を体現する『WBC』(笑う、びっくりする、チェックする)の3つをあげ、それを徹底しているという後輩芸人のストロベビー・ディエゴの言動や行動力を物語るエピソードで引き込んだ。
また人見知りや、初対面の人と何を話したらよいかについては、世代別にコツを伝授した。
『入江式のしあがる力。』は、1300円(+税)で発売中。