道路脇に設置されて、私達に数々の危険を教えてくれる標識。しかし、時折「えっ?!今の何?」と首をかしげたくなるものもある。
そんなヘンな標識を集めた動画である。
ここから、階段段数が少なければ、階段を自転車で乗ったまま下りる人もいるのではないだろ…
2010-09-27 20:00
トリックアートを紹介するテレビ番組などで見かける、路上アートである。
しかし、路上アートは人間の目の錯覚を利用したものなので、見る角度によっては何の絵なのかさっぱりわからない。
そこを計算して描き上げるテクニックがスゴイ!
ビッグ・ロブスター…
2010-09-27 20:00
アニメ『ゴルゴ13』を、名古屋弁で吹き替えようという試みである。
標準語のゴルゴとリタ「何よ、これ?!いらないって言ったじゃない。デューク、私は……、私はそんな女じゃないよ」
「勘違いするな、リタ。あんたの見事な仕事にどうしても払っておきたい」
…
2010-09-13 20:00
アニメ『サンダーバード』を、名古屋弁で吹き替えようという試みである。
標準語の国際救助隊「海上へ不時着したのなら、救命ボートに乗り移って連絡するはずだよ」
「それとも、操縦室に閉じ込められて沈んじゃったかだね」
「もしそうだったら、これはたい…
2010-09-13 20:00
もし、自動販売機が各地の言葉をしゃべったら?
イントネーションが独特である。
標準語の自動販売機温かいお飲み物、冷たいお飲み物、どちらかを選んでボタンに触れてください。
希望するお飲み物ボタンを押してください。
東北弁の自動販売機あったけぇ…
2010-09-13 20:00
西日本シロアリのCMが面白い!西日本だよ!シロアリ先生
シロアリ先生の今日の給食は“柱”だそうだ。
さらに、学校に「お父さん犬」の登場!
明らかに他会社のCMを意識しているが、こっちのほうが面白いと思う。
シロアリがテニス?!シロアリの華麗なファ…
2010-09-07 20:00
お寺のここまでくだけたCMを初めて見た(笑)
お寺って何?「お寺と神社の違いなんて気にしなくていいよ!」と本光寺はいう。
しかし、「本光寺(ほんこうじ)」という名前は知っておいてほしいそうである。
ウィキペディアによれば、本光寺という名前のお寺…
2010-09-07 20:00
愛知小型エレベーター製造株式会社は、小型のエレベーターを作っているメーカーである。
車椅子用リフトなどの製品も作っているが、なによりそのCMが、名古屋のカルトなCMとして話題に上っている。
たいへんシュールな世界である…、エレベーターの国へようこそ!…
2010-09-07 20:00
528もの心霊体験を持つというファンキー中村さんが語る「怖イイ話」である。
なお、「空」というのは、ファンキー中村さんの亡くなった娘さんの名前だ。
父を呼ぶ声雨の日に、車の運転をしていたファンキー中村さんに聞こえた、「父さん、父さん」と呼ぶはかない…
2010-09-06 20:00
よしもとの芸人「ライセンス」の藤原さんが、実際に体験した怖い話である。
藤原さんは、大阪の不動産屋でマンションを探していた。
格安物件紹介不動産屋は、なかなか物件を決めようとしない藤原さんに対して、別の戸棚から格安物件を出してきた。
そのマン…
2010-09-06 20:00