オモーション
2025年07月01日(火)
 オモーション

女子率の高いことで有名な祭りがあった

新着ニュース30件






























女子率の高いことで有名な祭りがあった

このエントリーをはてなブックマークに追加
ドッキリ映像ではありません。
なにげなく映像をみて驚いた。黒光りする男根にまたがる女性、そそりたつ男根の神輿、男根をかたどった飴にしゃぶりつく娘さん・・・。

なんだこれは。ドッキリ映像の撮影でもしているのか!?

と思ったら、江戸時代の「地べた祭り」に端を発する正真正銘の祭りということで二度驚いた。この祭りは「かなまら祭り」で、商売繁盛・子孫繁栄(子授け)・安産・縁結び・夫婦和合などを願って毎年4月の第1日曜日に神奈川県川崎市川崎区の若宮八幡宮境内にある神社で催される。

やけに若い女性が多いんですが。
映像をみるとわかるが、20代の女性の姿がやたら目に付く。外国人の姿が多くみられるのは、エイズ除けの祭りとして紹介され国際的にも知られるようになったためらしい。境内では、地元のエイズ予防団体が毎年コンドームを配布している。

それにしても、若い女性が作り物とはいえ男根をかたどった祭事品を抱えたり、またがったり、しゃぶりつく姿には衝撃すら覚える。異様な光景だ。ぜひとも参加したい気持ちになるではないか。


外部リンク

川崎市ウェブサイト
かなまら祭りとは - はてなキーワード

Amazon.co.jp : かなまら祭り に関連する商品
  • お笑い芸人 ぶらっくさむらいの、アフリカ人父を探す旅のドキュメンタリー映画の書籍化に向け、クラウドファンディングに挑戦中(6月8日)
  • おおぞら高校 校長・茂木健一郎による「#なりたい大人白熱授業」(6月8日)
  • 6月1日は 「牛乳の日」。 “牛乳本来のおいしさを味わえる、パスチャライズド牛乳ができるまで” を、目と耳で楽しむ ASMR動画『音で味わう生活クラブ』、5/29から公開(6月8日)
  • 小島よしおさん×EXILE TETSUYAさん対談!子ども向けイベントで人気のふたりが語る、心を掴むコツとは?【ママスタセレクト】(5月31日)
  • 【お笑いラジオアプリGERA】LAUGH & BIZ -笑える理不尽ビジネス論-好評につき、特別編の公開収録 開催決定!ゲストは、文芸評論家の三宅香帆さん(5月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    オモーションモバイルサイトへアクセス
    http://www.omo-shon.com/