
米国ニューヨークを拠点に世界6カ国に「テクノロジー x エンターテイメント」事業を展開する多国籍IT企業、NOBORDER.z(ノーボーダーズ)。
8月25日(火)、同社の新しいコーポレートサイトにてCEOであるRIO TAKESHI KUBOが、VR(バーチャル・リアリティ)上でイベント、ビジネス、コミュニケーションやゲームができる次世代型バーチャルSNS『XANA(ザナ)』のビジョンを語る動画を公開した。
XANA(ザナ)は「バーチャル」 で「リアル」のビジネスができる次世代プラットフォーム
XANAは、「バーチャル」 で「リアル」のビジネスができる次世代プラットフォーム。ユーザーはアバターとなって相互コミュニケーションやゲームを楽しみながら、現実と仮想をクロスさせた「クロスリアリティ」経済活動を行うことが可能。
世界的に活動するエンターテイメントプロデューサー、DJでもあるNOBORDER.zのCEO、RIOは、自身が公演で世界を巡る中で、探し求めた「世界を変える次世代のエンターテイメントのあり方」を模索している。
今回は、エンターテイメントとVR・AR、ブロックチェーン、AIという3つの次世代テクノロジーをかけ合わせ実現するに至った経緯と想いをこの動画で語っている。
コーポレートサイト:https://www.noborderz.com/
YOUTUBE動画:https://youtu.be/HpUHogUOoKo