
能声楽家・青木涼子氏による新型コロナウイルス終息祈願「能声楽奉納」をYouTubeライブで無料配信することが決定。第2回目を7月4日(土)に、第3回目を7月11日(土)に開催する。
新型コロナウイルス終息祈願「能声楽奉納」とは
本企画は、能声楽家・青木涼子氏が世界の作曲家と発表してきた祈りの芸能ともいえる「能」の謡の曲を、作曲家の暮らす国の人々に向けて演奏するオンライン奉納演奏。
感染症の流行を防止に、自宅から演奏家が参加できる「リアルタイム遠隔地セッション」で行う。
第1回目は5月30日にヨーロッパで被害の大きかったイタリアへの奉納のために開催。イタリアの作曲家フェデリコ・ガルデッラはミラノから、他演奏者は日本国内の自宅から参加。
第2回目は7月4日(土)に開催。フランス在住の作曲家・馬場法子による『源氏物語』葵の巻を題材にした「NoperaAOI葵」をフランスの人々に向けた奉納演奏する。
第3回目は7月11日(土)に開催。今回のシリーズ初の海外とのリアルタイムでの遠隔合奏をスペインのチェリスト、アルド・マタと行う。スペイン在住の作曲家ブルーノ・ドッツァ作曲の「エウリディーチェ」をスペインの人々に向けて奉納演奏する。
国内外とのリアルタイムセッションで
本企画では、非接触をさらに進め、演奏家も演奏会場にいない「無演奏家・無観客」ライブ配信を行い、withコロナ時代のコンサートの在り方を模索する。
演奏会場にはそれぞれが自宅からリモートでリアルタイムに合奏する3人の映像が映し出され、その様子がカメラを通して視聴者に配信される。
〈公演概要〉
第2回 新型コロナウイルス終息祈願「能声楽奉納」フランスのために
https://www.youtube.com/watch?v=X1Qd_U5BfhE開催日時:7月4日(土)19:30-19:50(日本)/12:30-12:50(フランス)
第3回目 新型コロナウイルス終息祈願「能声楽奉納」スペインのために
https://www.youtube.com/watch?v=BZOJNLq9XR0開催日時:7月11日(土)18:00-18:15(日本)/11:00-11:15(スペイン)