
未来を切り拓く人たちが集まり、世の中をワクワクでいっぱいにし、これからの社会を創るためのソーシャルビジネスコミュニティのワクセルでは、7月29日(木)にオンライン講演会を実施した。
メディアに学ぶ仕事観とは
今回の講演会のテーマは、「これからのバラエティとメディアのあり方」。講師は、マッコイ斉藤氏。
マッコイ斉藤氏は、ビートたけしに憧れてTV業界に入った後、伝説的お笑い番組『天才・たけしの元気が出るテレビ』でディレクターデビューし、以後も数々の人気深夜番組を手掛け、“深夜のカリスマ”と呼ばれている。
フェイクドキュメンタリー作品の第一人者としても有名。規制の厳しい昨今、今なお自由で独自の演出スタイルを貫くため、多くの芸人やお笑いファン、テレビ制作者からの賞賛の声も多く、まさに“バラエティー界最後の獄門鬼”の異名をとる。
MCは、YouTube『あやぱいちゃんねる』などで人気を博している、井上彩子(いのうえあやこ)氏に務めてもらった。
<今回の講演会の内容>
●バラエティ番組の舞台裏
●大ヒットを世に打ち出す秘訣について
●マッコイ斉藤氏の捉える面白い番組とは
●バラエティ番組とYouTubeの作り方の違い
●仕事をする上でこれだけは譲れないもの
●周りで活躍されている方の共通する特徴
●理想とするメディアとは
●今後チャレンジしたいこと、ビジョン
【こんな方におすすめ】
●バラエティ番組やテレビに興味・関心がある方
●メディアやその業界に興味・関心がある方
●社会で活躍するために必要なものを学びたい方
●その他、ご自身の事業や夢を実現したい方
【日時】7月29日(木) 20:00-21:00
【視聴方法】zoomを利用したウェビナー形式のオンライン講演会
※参加者の方には、講演会の視聴用URLを別途お送りします。
【お申し込み】下記Peatixページからお申し込みのこと。
https://peatix.com/event/1993469/view