オモーション
2025年07月01日(火)
 オモーション

全国の自治体で最大級!山梨県身延町をPRする100本動画 「みのぶでできる100のこと」をYouTubeで配信スタート!

新着ニュース30件






























全国の自治体で最大級!山梨県身延町をPRする100本動画 「みのぶでできる100のこと」をYouTubeで配信スタート!

このエントリーをはてなブックマークに追加
山梨県身延町では、2月1日(火)より、山梨県外に向けた観光・文化をPRした100本動画「みのぶでできる100のこと」をYouTubeで公開した。

面白動画

5年ぶり大型リニューアル!地域住民参加のPR動画を制作
2016年にスタートした100本動画だが、今回大型リニューアルを実施し、ナレーションはゆるキャン△でもおなじみの声優の大塚明夫さんに出演いただいた。

身延町観光課YouTubeチャンネル「みのぶでできる100のこと」
https://www.youtube.com/

■特徴
(1)観光PR動画を100本制作
日蓮宗の総本山として知られる身延山久遠寺をはじめ、下部温泉郷や本栖湖でのキャンプ、特産品、グルメ、あまり知られていないローカル情報を織り交ぜた100本動画。

身延町の名物のみのぶまんじゅうや幻の大豆と呼ばれている「あけぼの大豆」、グルメでは「身延どんぶり街道」が登場する。
http://www.minobu-donburi.jp/

(2)住民や町職員をはじめ、町に関わりのある方の出演
住民や身延町の役場職員を中心に、延べ250名を超える町関係者が出演。久遠寺のお坊さん、食堂や観光施設の皆さん、特産品の生産者の皆さん、町のこども達、平均年齢80歳以上の直売所の皆さんなどです。また、町の歌を歌っている身延町観光大使の佐々木恵梨さんも出演し町の魅力を伝えている。

(3)ナレーションにゆるキャン△でおなじみの大塚明夫さんの出演
身延町は、アニメツーリズム協会の2022年版の「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」にも選出された。100本動画の全てのタイトルコール「みのぶでできる100のこと」に、ゆるキャン△でもおなじみの大塚明夫さんに出演いただいた。
https://animetourism88.com/ja/news/2022edition



Amazon.co.jp : 面白動画 に関連する商品
  • お笑い芸人 ぶらっくさむらいの、アフリカ人父を探す旅のドキュメンタリー映画の書籍化に向け、クラウドファンディングに挑戦中(6月8日)
  • おおぞら高校 校長・茂木健一郎による「#なりたい大人白熱授業」(6月8日)
  • 6月1日は 「牛乳の日」。 “牛乳本来のおいしさを味わえる、パスチャライズド牛乳ができるまで” を、目と耳で楽しむ ASMR動画『音で味わう生活クラブ』、5/29から公開(6月8日)
  • 小島よしおさん×EXILE TETSUYAさん対談!子ども向けイベントで人気のふたりが語る、心を掴むコツとは?【ママスタセレクト】(5月31日)
  • 【お笑いラジオアプリGERA】LAUGH & BIZ -笑える理不尽ビジネス論-好評につき、特別編の公開収録 開催決定!ゲストは、文芸評論家の三宅香帆さん(5月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    オモーションモバイルサイトへアクセス
    http://www.omo-shon.com/